赤ちゃんのおむつムレ・かぶれやベビーマッサージに!100%自然由来「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」
国産オーガニックブランドの「ネオナチュラル」の赤ちゃんとママのためのコスメブランド「neobaby(ネオベビー)」から、ママのための美容オイル「neobaby(ネオベビー) ママオイル」と赤ちゃんのための美容オイル「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」の2種類の美容オイルが販売されています。
前回は、「neobaby(ネオベビー) ママオイル」をレビューさせていただきましたが、今回は、赤ちゃんのおむつムレ・かぶれやベビーマッサージに使える「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」についてレビューさせていただきたいと思います。
赤ちゃんの肌ってほんと敏感ですよね。最近、私の姪っ子が生まれたんですが、おむつをよく換えてあげているにもかかわらず、暑いせいか、おむつムレやかぶれになってしまうことが多いんだとか。こんな姪っ子のために、「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」をプレゼントしてあげました。使い始めてから、おむつムレやかぶれが少し減ったみたいで、喜んでいましたよ。
ベビーオイルは、他のメーカーからたくさん販売されていますが、「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」は、赤ちゃんが舐めてしまっても安全なように、国産馬油をはじめとする、食べられるくらい肌にやさしい100%自然由来成分を使用しています。だから、赤ちゃんのデリケートな肌に使っても安心で、多くのマタニティ・育児系雑誌やママの間で話題となっているベビーオイルなんだそうです。
では、早速「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」の特徴や使用感など、詳しくレビューさせていただきたいと思います。
スポンサードリンク
[ad#co-1]
目次
食べられるくらい肌にやさしい!100%自然由来成分オイル
「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」は、赤ちゃんの肌につけるものなので、使用する素材は食べられるものを基本としているそうです。100%自然由来成分で、食べても大丈夫なものでつくられているので、オイルを使った後、赤ちゃんが肌を舐めてしまって問題ないんです。また、素材の1つであるハーブは、岐阜県にあるネオナチュラル母袋有機農場で土づくりから栽培するほどこだわってつくられているんです。
ヒトの皮脂に近い自然素材の馬油を配合
古くから赤ちゃんのスキンケアに使用されてきた日本の自然素材である馬油を配合しています。
馬油は、ヒトの皮脂に近いうえ、皮膚の健康に欠かせない必須脂肪酸γ-リノレン酸が多く含まれているので、外的刺激に弱く、荒れやすい赤ちゃんの肌をやさしく守りながら、潤いのあるすべすべな肌に保つことができます。
馬油というと、臭い独特の匂いがするのではないかと思いますが、「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」に配合されている馬油は、匂いは全くないので、とても使いやすいです。
馬油以外にも、肌にしっかり浸透して伸びがよい、オリーブ果実油やホホバ種子油などのオーガニックオイルや、肌荒れを防ぐカモミール、ラベンダーや、肌トラブルを防ぐアロエやルリジサなどの自然素材を配合しているので、荒れやすい赤ちゃんの肌も、トラブルのない健やかな肌へ導きます。
だから、「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」は、赤ちゃんのおむつのムレやかぶれ、ベビーマッサージにおすすめのオイルなんです。
≪全成分≫
馬油、オリーブ果実油、ホホバ種子油*、ルリジサ種子油*、キダチアロエ葉エキス*、ラベンダー花/葉/茎エキス*、ローマカミツレ花エキス*、ラベンダー油*、トコフェロール
(キャリーオーバー成分もすべて表示しています)※素材名の後ろに*印が付くものはオーガニック成分です
無添加処方で、合成香料・合成界面活性剤・合成防腐剤・パラベンフリーです。
「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」を使ってみました!
「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」は、1本に100ml入っていて、100円玉くらいの使用量(1~1.5ml程度)で約65~100回使用できます。合成防腐剤などを一切使用していないため、開封したら3ヶ月以内に使い切るのがベストなんだそうです。
手の甲に出してみました。とろみは少なくさらっとしているオイルで、肌への伸びがとてもよさそうです。オイル特有のベタベタ感がないので、使い心地はよさそうです。色は無色透明で、香りはほのかなラベンダーの香りがします。きつい香りではないので、赤ちゃんでも嫌がらずに使えますよ。実際に私の姪っ子に使ってもらえましたが、特に嫌がらずに使ってくれました。
手の甲の上で伸ばしてみると、とても伸びがよく、するする全体に伸ばすことができました。ベタベタしないので、快適にマッサージすることができました。マッサージしていくうちに、オイルの潤い成分が肌にぐんぐん浸透していく感じを受けました。
オイルでマッサージした後も、肌の潤いはしっかり残っているのに、さらっとした肌仕上がりになっていましたよ。実際に自分の肌で試してみて感じましたが、赤ちゃんだけではなく、乾燥しがちな大人の肌でも使えると思いました。乾燥肌で美容オイルでベタついてしまうのが苦手という方や、できるだけ自然なオーガニック素材にこだわったオイルを使ってみたいという方にはおすすめですよ。
「neobaby(ネオベビー)」お試しセットは、出産祝いとしてもおすすめ!
「neobaby(ネオベビー)ベビーオイル」を少し試してみたいな~って思う方。単品のお試しサイズは販売されていませんが、「neobaby(ネオベビー)ベビーオイル」のお試しサイズを含む「neobaby(ネオベビー)」のアイテム4点がセットになっているお試しセット「neobaby(ネオベビー) スターターキット」があります。
「neobaby(ネオベビー)」のオイルだけではなく、ローションやベビーソープ&シャンプーがセットになっているので、いろいろ試せてとってもお得なセットです。かわいい箱に入っているので、出産祝いの贈り物としてもおすすめですよ。
気になる方は是非チェックしてみてくださいね^^
「neobaby(ネオベビー) スターターキット」の購入はこちら
>> neobaby(ネオベビー) スターターキット
「neobaby(ネオベビー) ベビーオイル」の購入はこちら
>> neobaby(ネオベビー) ベビーオイル
↓ブログランキングに参加しています。ポチっとクリックして応援をお願いします。
今後のブログ運営の励みになります。
にほんブログ村